9月22日と23日の博多座公演に行ってきたのでレポします。
展示物やセットリストに関しましては情報出ていると思いますので、今回は個人的な感想中心のレポになります。
当日の博多座は開場の何時間も前から大賑わい。すごいことが起こりそうな予感がしてわくわくしました。
展示物の年表は懐かしい画像もあったりで楽しめました。メンバー直筆の書き込みが微笑ましかったです。
ポップコーンの美咲ちゃん衣装、HKT城のびびちゃん衣装も展示されてました。こんな小さい衣装入るのーってくらいの細さを実感。
初めて入った博多座の施設はかなりすごい設備。
お土産で福岡の名産品も売ってました。
フレッシュジュースのメンバー考案トッピングには一部試練なものも、、1つ100円の追加トッピング全部入れた強者もいるって噂を聞きましたが感想聞きたい。
公演は夏のガスホールでのセットリストからかなり替えてきてました。短期間で仕上げたメンバーに拍手でした。
前半で圧巻だったのは、やはりF24メンバー全員がセンターを担当するメドレー。
博多座の設備を存分に使って、早着替えしながらの24曲は見応え十分でした。
知らない曲も多かったり、博多座の天井がすごく高くて初日はコール入りにくい印象でしたが、二日目の夜公演にはしっかりコール入っていて、ファンの対応力には脱帽しました。
寸劇はとにかく可愛い孫悟空と、困り眉のカッパのクオリティが高すぎたのが印象的でした。
中盤での目玉は「Must be now」「Make noise」と続くダンスナンバー。
センターで無双してる紗英ちゃん、はなちゃんに負けじと我らが美咲ちゃんもガリガリと踊ってました。
この2曲はコール、団扇、ペンライトを放棄して凝視しても許されますよね!!
後半曲で良かったのはアンコール前の「HKT城、今、動く」とアンコール後の「空耳ロック」
両曲ともにイントロから会場が待ってましたという雰囲気になるコンサートには欠かせないナンバー。
びびちゃんの煽りは相変わらずの絶品、空耳ではTⅡ頑張れの思いをこめて全力コールしました。
最後の曲は「少女たちよ」
この曲ではメンバー一人ひとりがFから始まる言葉で決意表明してくれました。
美咲ちゃんは「Foreve」でした。決意表明後はステージに残って他のメンバーの発表を聞くのですが、気をつけの姿勢で微動だにしない美咲ちゃんの立ち姿が綺麗でした。
コンサート終了後はお見送り会
さすがに1500人以上のお見送り会は30分以上かかって、夏のフレイベに比べると声をかける時間も短かったのが残念でしたが、お疲れ様の言葉をかける時間はありました。
そんな感じで今回もすごく楽しいフレッシュメンバーコンサートでした。
今後のF24の展開にも期待です。
今回セットリストにHKT以外の曲を多く入れたのは、全国ツアーを意識してる?とか勘繰っちゃいます。
博多座から出た後は、みるん推し仲間で打ち上げ。
こちらもすごく楽しかったです。
余談になりますが、翌日のじゃんけん大会で「fairy w!nk」が見事優勝、メジャーデビュー決定となりましたが、それはまた別のお話。
現地で応援された方のレポ楽しみにしてます。